はい、こちらもちょっと前の話。
一時期は熱狂的な盛り上がりを見せていた日本のタピ活ブームですが、最近はどうなんでしょうか?
あんな味もなくてグニグニしたもん、何がうまいんじゃ。というアンチタピ活派だった私。
ある日、インスタを見ていると、見慣れない映えスポットでタピっているパラオ隊員の姿を発見。
本来であれば、「おいおいまたタピオカかよ…パラオにいるならタピオカはイモのまま食えよ…」なんて斜に構えたことを言いそうですが、普段の田舎生活により新しいものに浮足立つようになってしまった30歳独身男性。
ということで、先ほどカツ丼で満腹になった腹を引きずりながら、デブを覚悟で新タピ活スポットに向かいました。
コロールの新名所。小さなタピオカ専門店Bubble tea shop
その場所は僕らがよくいるJICA事務所から歩いて3分の裏路地でした。
僕がたまに使うランドリーショップの横(全然いらん情報ww)。詳しい説明はいいねw ググれば出てきますよ。
少し前にあったカフェが取り壊され、工事してるな~とは思ってたんですよね。
すでに地元の人には有名らしく、僕らが行った時も日本人マダムが二人おしゃべりされておりました。
営業時間は月~土11:30~21:00。しかし、日によってはタピオカがなくなっちゃうこともあるんだとか。
中に入ると台湾の専門店のようで、きれいな女性店員たちがお出迎え。
こんなキラキラスポットでは怖気づいて我を失うのが常ですが、今回は3人のお供がいるので安心です。
メニューはこんな感じ。
$5と少し値は張りますが、まぁタピオカってこういうものですよね??
タロミルクティーと迷いましたが、何となくコーヒーゼリーミルクを注文。
この選択がのちに悲劇を招くことに。。。。
タピオカを待つ間は映え写真を撮る時間
タピオカが来るまでに5分ほどかかる、とのことで店内で待機。
お店の壁にはかわいい風船の絵が。
紐もついていたので、ほかの隊員にお願いして写真を撮ることに。
はい。
はい。。。
はいはい。。。。
きついな~~おっさんが頑張る映え写真。。。。
何がきついって、お前その頭どうしたんだよwwww
この直前に、人生初の角刈りになってしまったんですが、その詳細についてはこちらの記事をご覧ください。。。。
とはいえ、普段味わえない雰囲気にワクワクが止まらないおじさんなのでした。
ちなみに店内は狭いので、ほかのお客さんの迷惑にならぬよう、あまり騒いではいけません。
そういう自分は、ちょっとはしゃぎすぎていた。あとで反省しました。。。
いよいよタピ活!のはずが… まさかの展開…
さて、続々と注文したタピオカドリンクが出てきます。
黒糖ミルクティはとろけるほど甘く、味のないタピオカとバランスがいいようです。コーラにシロップをいれるほどの甘党であるH隊員は大興奮。
Tちゃんお気に入りのパッションフルーツはさっぱりとしていて、一緒に入ってるココナツゼリー?みたいなのがいい感じ。
さて、いよいよ僕のコーヒーゼリーミルク!!
満を持して、一口!!
あれ??
あれ??あれあれ???
タピオカ?タピオカどこ??!!
慌ててほかのドリンクと比較、どう考えてもタピオカが見当たりません。
そんなバカな。僕はタピオカを、タピ活をしに来たのに!!!
もう一度メニューを確認。
えええ~~確かに、コーヒーゼリーミルクにだけBubbleの表記がない!!ショックww
なんと、この中でコーヒーゼリーミルクにのみ、タピオカ不在だったようです。
でもこのコーヒーゼリー、なかなか弾力があって、コーヒーの香りもして若干甘く、タピオカとか味しねぇジャン派の僕にはかなり合っていた様子。
美味しかったです。ひと笑いできて幸せな事件となりましたww
どーしてもタピオカが食いたいんじゃ!という人は注意してくださいね(笑)