あけましておめでとうございます。あんがーです。
パラオで真夏のお正月を迎えました。暑すぎてお正月間はゼロ。
こちらには特にお正月のイベント感はなく、国としてのお休みも元旦のみだからかもしれません。
配属先はたまたま年明け二日お休みなので、5日間ほど連休です。
パラオの年明け
大みそかはホストファザーの家でカウントダウンがあるということで、職場近くの港へ。
子供たちが集まっており、爆竹を鳴らしたり、花火をして騒いでいます。大人たちはのんびり座っておしゃべりしたり、カラオケをする人もいました。
何秒前~とかではなく、ぬるっと年越しww
そして年越しのあとはみんなで一斉に車のクラクションを鳴らし、エンジンをふかし、爆竹を鳴らしww
暴走族の集会みたいな年越しとなりました(笑)
2019年最後、パラオの夕暮れ
少し時間を戻し、最後の夕陽を撮りに行った話。
正直、12月30、31日は、みんな職場に来ても以後となんてしないも同然だったので、16時ごろに早上がり。
日没の1時間くらい前にポイントに到着し、カメラをセットしたものの、めちゃ曇りww
一応、夕日は見れましたが、ちょっと申し訳なさそうに雲の向こうへと沈んでいきました。
マジックアワーの夕焼けがいい感じに!!
しかし、このアングルには大きな木!電線!
あああ!ここは場所がよくない移動移動~~と思うのですが時すでに遅し。。。
色づくと予想してたのとは違う方向だったため、完全にタイミングを逃しました(笑)
2020年最初の朝日、初日の出
最後を撮ったなら最初も撮りたい!ということで初日の出の撮影に。
家の近所にはTODAIと呼ばれる旧日本軍の灯台跡地があり、高台から広い範囲を見渡せます。
この日は月もなく、薄曇りで星もなく、人も住んでないので街灯もなく。。。
もうちょ~~~~~~~~~~~怖かった!
何が怖いって、家出てからずっとついてきてくれた愛すべきアホ犬シェイロが、お墓の手前で立ち止まり、一目散に逃げて行ったこと。。。
いや、お、お前。。。何が見えてるんだッッ。。。置いてかないでくれぇぇぇぇえええええ!!!!!!!!!!
背筋の凍る思いがしましたが、ここであきらめちゃいけないという謎の決意で前進。
途中現れた猫に本気で声上げるほど驚いた。だって光る目ン玉しかみえたいんですもの。。。
というわけで、当然道中の写真はありません。
朝5時すぎ、TODAIに到着。この日は日の出が6時15分なので一時間ほど時間があります。
灯台に唯一あった街灯の下で休憩兼精神統一。でも日の出前のブルーアワーも撮りたいので5時45分頃に撮影スポットへ。
夜が白みだしたブルーアワーがこちら。
強風が吹いており、10秒露光したので手前の木がブレブレですが、それも味ですw
ただ、ここで問題発生。
どう考えても、ここからご来光は見えない!山が邪魔!!
ということであらかじめ調べておいた別スポットに走って移動。時刻はちょうど6時。
すっかりあたりは暗くなり、おおかたの予想通り空一面の雲。。。
信じてご来光を待つ。。。。
6時5分、、、、まだいける。。。。
6時10分、、、来い、、、来い。。。。。
6時15分日の出。
出ませんでした。
くぅ~~悔しい!
これは来年も挑戦かなぁ。
いつか目の覚めるような朝日を撮りたいものです。
最後は日の出時刻に撮った証拠写真で。
おしまい。