アクティビティがメインのパラオですが、たまにはゆっくりお茶したり、次のツアーを考えたりする時間も欲しかったりします。
そんなときに最適なカフェを見つけたのでご紹介しますね。
何がいいって、ここのカフェはアクセス良好、めっちゃきれい(清潔)、室温の丁度いい、人が少ない、コスパも◎という穴場カフェなのであります(笑)
レッドルースターカフェの場所、営業時間、メニュー
今回紹介するカフェは「レッドルースターカフェ(Red Rooster Cafe)」。
パラオに来たことのある人なら気づくと思いますが、有名なパラオビール、レッドルースターのお店です。
場所は大きなショッピングセンターWCTCの裏道を東にちょっと行ったところ。West Plaza Hotel at Lebuu Streetというホテルのロビーにあります。
比較的新しいホテルで建物もきれい。高級感のある自動ドアにテンションも上がります(笑)
ロビーのスタッフさんに案内されてカフェへ。なんと先輩隊員のSちゃんとスタッフの来てるシャツが同じ柄でした(笑)パラオは狭いww
営業時間は毎日朝6時~夜22時まで。朝食、ランチ、ティータイム、ディナーと時間は区切られてますが、ずっと空いてる。
朝早いのもうれしいし、日曜も空いてるというのが非常にいいですね。コロールのいいお店は結構日曜休みが多いんです。
ちなみにこの日はティータイムに来店。
店内はすごくきれいで室温もちょうどいい。ほかのカフェは結構寒すぎるくらいに冷房が効いているので、ここは長居するには最適そうですw
渡されたメニューがこちら。
サクッと食べれるスナックが5ドル前後とそれほど高くはありませんでした。
南国定番のハロハロを注文。店員さんの気遣いに感謝
今回は3人でレギュラーコーヒーひとつずつとハロハロを一つ注文。
ケチくせぇ日本人だと思われたかもしれませんが、お昼食べたばっかでおなか一杯だったのよ。。。
まずはコーヒーが到着。
割と軽めのコーヒーです。注文するときに「レギュラーとアメリカンは一緒よ!」って言われたので、多分アメリカンなんでしょう(笑)
続いてハロハロも到着。ハロハロは基本大きいので、何人かでシェアするのがいいですねw
ちなみにハロハロの上のアイスはバニラ、チョコ、マンゴーから選べます。在庫にもよるみたいだけど、今回はチョコを選択。
味も普通においしかったです。かき氷的な安定のお味。
冷たくて甘いデザートとコーヒーの相性はバツグン。あー、コーヒーなくなっちゃうな~と思っていたら、店員さんがおかわりを勧めてきてくれた。
商売上手やなぁ~と思ったけど、聞くとなんとコーヒーのおかわり自由とのこと!!
マジかよ、これは長居すること間違いなしです(笑)
作業にも最適な高速Wifi完備
空調も丁度良くてコーヒーも飲み放題としたら、これは集中して作業したいときに最高のカフェです。
ということで無料で利用できるWiFiのスピードをチェック。
なんと6.1Mbps!!
これは今まで見た一般的なWiFiでも最速です!
>>パラオのネットスピードに関する記事はこちら
たぶん、コロールで最もきれいでコスパの良いカフェ
どれくらいいたんだろう。。
ジム隊員のTちゃんはコーヒー3杯おかわりしてました。
僕はいったんトイレに。
新しいホテルなのでトイレもきれいなんですが、個人的に感動したのがコチラ。
なんと手を洗う際、手をかざすだけで石鹸が出てくるヤツ(ここでは仮にソープサーバーと命名)がある!石鹸すらないことも多いパラオなのに!
さらに、ジェットタオルもあって、潔癖症きれい好きな人にもうれしい仕様。
病院勤務のSちゃんに言わせると「病院にもあるよ~」と言ってましたが、もしかしたら国立病院とここくらいにしかないんじゃないかってくらい感動しました(笑)
最後にお会計をして帰ろう、と思ったのですが、ここで最後のサプライズ。
レシートを見ると、あれ?コーヒーが2ドル??
メニューでは5ドル近かったコーヒーなのになんで??と聞いたら、メニューにあるカフェラテみたいなのとレギュラーコーヒーは別物だそう。
うん、レッドルースターカフェ最高ww
寒すぎなくて、きれいで、安くて、WIFI早くて、コーヒーおかわり自由。。。
こんなカフェ、ほかにはありませんよ(笑)
いや、僕は今のところ知らない。。。