友人二人がパラオに遊びに来てくれました。
3日間の旅程で、自分も休みをもらって2日間一緒にツアーに参加。
本当に楽しかったし、現地目線で生活してると気づかないパラオの魅力を知れてよかった(笑)
有りそうでなかった星空ツアーに行ってきた
仕事の関係で自分は1日目の夜から友人と合流。
せっかくなのでずっと行ってみたかった星空ツアーに行くことにしました。
南の島といえば星がきれい、みたいなイメージがありますが、実は星空を見るツアーというのは少ないんです。
ガイドさんによるとほとんどないらしい。ホームページにもパラオ初って書いてあります。
その理由は必ず晴れるとは限らないから。
大洋州の国では本当に雨が多く、ツアーをやっても時期によってはほとんど見れない場合もあります。
実際、GWから夏休みにかけてはパラオもずっと雨。
青空を見ることすら珍しく、夜は97%雨でした。シルバーウィークとか、9月後半、遅めの夏休みなら晴れる日も出てきます。
自分の職場は町から遠いため、同僚に直接星空観察の場所まで連れてってもらいました。
ちなみに、星空ツアーはコロールから出発して、パラオの国会議事堂で行われます。マルキョク州というかなり田舎なところにあるので、星が見やすいんですね。
快晴!満天の星とはこういうことか
道中、雲がチラホラしていて心配でしたが、その場所についてみると、なんと快晴!!
予定の19時より少し早いですが、ツアーのバンが近くまで来たら連絡してくれることになっていたので、間に合って安心しました。
星空撮影は初めてのため、カメラのセッティングと試し撮りをしながら待つことに。
でも、試し撮りでかなり正解な写真が取れてしまって焦る(笑)
待つこと10分、ツアー時刻になる。
さらに10分、、、20分、、、、、、
30分、、、、、、、
え、ちょ、遅くねぇ???
さすがパラオ、時間通りにはいかないなぁ(笑)
ツアー会社に電話してみると、もうとっくについているはずとのこと!
ガイドさんの番号を聞いて電話すると「あ、いま中庭のほうにいますよ~」
いや、ガイドさん、すっごいフツーに日本人でした(笑)
カメラを担いで移動w
合流すると笑顔で「いっぱい写真取れましたか?」
いやいや!連絡くれるってなってたはず!と思いながらも、万全のカメラ準備ができたので結果オーライ(笑)
聞くと、僕が待っていたのと逆の駐車場に入り、そこから中庭にかけて解説をしながら歩いてきたんだそう。
僕は1か所でじっと写真を撮りたかったので、ちょっと合流がズレててよかったかな?(笑)
というわけで、国会議事堂と星空のコラボをパチリ。
天の川が本当にはっきりしすぎていて、教えてもらうまでずっと雲だと思っていましたww
いやぁ、すごい星空。
ちなみにこの国会議事堂、きちんと明かりもついていて、かなり明るいです。
通路に座ってだべっている浮浪者みたいな人もいますが、この人たちはガードマン(笑)
その後、少し場所を移動してより暗いスポットに。
ここで記念撮影をするんだとか。
僕はガイドさんに教えてもらって国会議事堂と星空を引きで撮ってみました。
車内がまるでプラネタリウム。ガイドさんの超絶解説
星空観察が終わると、ツアーの開始場所であるコロールに戻ります。
マルキョクからコロールまでは40~50分ほどかかるのですが、その間のガイドさんの話がやばかった!
単なる星のうんちくではなく、地球の歴史、宇宙の歴史、最近の天文ニュースから、少しオカルトな話にまで。。。。
ネットニュースならさらっと流してしまいそうな話題でも、裏話やいろんな情報が、点と点を結ぶように紐づけられ、信ぴょう性がぐんぐん上がっていきますw
最初はへぇ~とか言って反応してたけど、最後はもう、SF映画かプラネタリウムを見ている気分。
反応するのも忘れて話に聞き入ってしまいました。(ガイドさん的には反応があったほうが嬉しいそう(笑))
時期とか日によっては星空が見えないという日もあるそうですが、この解説付きなら十分に楽しめそうです。
最後はパラオの郷土料理でフィニッシュ!
ツアーの最後はコロールでおいしいパラオ料理をいただきます。
お店はクオリティの高さで評判のドラゴン亭。
おかみさんからパラオ料理を解説してもらい、料理を通じてパラオと日本の結びつきを理解することができます。
満腹です。自分もスパム握りは食べきれませんでしたww
僕が予約したのはBlueMarlinというダイビングショップからでしたが、2019年10月からこの星空ツアーはRITCに移行しました。
興味がある方は、ぜひHPを見てくださいね(広告っぽくなりましたが、違います(笑))
palauritc.com
星空記念写真が届いた!
ツアー終了後、後日メールで記念写真がもらえます。
友人二人の写真はこんな感じ。
まじできれいww
自分も撮ってもらいましたが、せっかく女性が来ているので一緒にということで、挟んでいただいて幸せな寂しき29歳
こちらもきれい!!
ん???
なんかww思ってたのと違うwww
皆さん、記念撮影は2枚です。
決め顔は選んで臨みましょう。