こんにちは。派遣前タイ旅行2日目。
前日予約したダイビングショップの勧めで、夜行バスでタオ島に行くことになったため、この日はバンコク近郊のタイ観光をすることになりました。
特に興味があるわけではなかったのだけど(笑)、せっかくなので水上マーケットくらいみたいなぁとショップの人に言うと「だったらツアーで行っちゃったほうが楽だよ〜」とのこと。
結論、ツアーで行って大正解でした。
水上マーケット&折りたたみ市場ツアーの詳細
今回のツアーの流れは以下の通り。
7:00 カオサン出発
→
・トレインマーケット
→
・水上マーケット
説明→自由行動(乗りたい人は船)→再集合→船→降りた場所とは違う駐車場へ
→
カオサン着 13:00過ぎ
朝は早いけど確実に電車の通過も観れるし、時間を有効に使える日程。これで600バーツほど(たしか)。ダイビングショップの人が手配してくれたので自分はお金払っただけです笑
ちなみに、お願いしたショップはこちら。
日本人ダイバーにはめちゃくちゃ有名なビッグブルーダイビング。もちろん日本人対応で安心www
ツアーで行って正解。折りたたみ市場はとにかく激混み!
今回なんでツアーで行ってよかったかというと、バンコク市内から市場までがめちゃくちゃ遠かったから!
車で1時間半もかかりました。これバスとかタクシーで行ったら、タイ語もわからないなか、どこかで盛大にボラれたりしてただろうなと。。。
寝てるだけで、折りたたみ市場に到着。
電車が通る時間になると、黄色い線まで下がります。
この黄色い線のエリアが狭いこと狭いこと!!
毎回何人か轢かれてんじゃねぇかっていう狭さ。セルフィーしたい欧米人が必死でカメラを構えるのでなかなか写真も撮れなかったけど、なんとか撮れました(黄色い線内から)
たしかに距離が近い!!ちょっと怖かったなぁ〜
小さい子を連れて行くべきではありません笑
水上マーケットに移動。ボラれることもなかった。
電車が通過して15分後には水上マーケットにむけて移動。
マーケットに到着すると、注意事項や集合時間の案内があります。
市場内をボートに乗って回れるのですが、ここの乗り場がぼったくり乗り場として有名!!と聞いていたものの、ツアーのおっちゃん(タイ人)が、「ワンパーソン、150バーツ!!」と大きな声でふつうの料金を言っており、これではボるにボれないだろうなと(笑)
途中でご飯食べたりしたけど30分ほど時間が余り、ベンチでボーッとする。。。
集合時間になるとみんなで市場の入り口付近にあるボート乗り場へ。
ここから別の駐車場までボートで向かいます。もちろんツアーに含まれてる。
僕にはこれで十分でした笑
バンコクの楽園。ルンピニー公園でモニターを見る
この日一番の興奮はここ笑
バンコク市内に戻ってから、カオサン通りの近くから出るバスに乗って50分ほど。
ルンピニー公園にやってまいりました。
都会のドマンん中にあるのに、めちゃくちゃ広くてのんびりしてる。
ホームレスも多いけど、昼間は観光客も警察も多く安心できます。
そしてそこで見ることができるのがこちら!!
公園内で繁殖している野生のミズオオトカゲ。サルバトールモニターです。
可愛すぎるww 人をそれほど警戒しないので、過度に近寄らなければ逃げもしない。
池の淵でじっとしていると。。。
泳いでやってきてくれたモニター!!
めっちゃ近い。綺麗すぎる。。。
すぐそばにいるよ…………
ヤシの木に抱きつくモニター。。。
今回見た中で最大の2匹。
ほんとにサイコーなところでした。
エクアドルのグアヤキル(そっちはグリーンイグアナ)ほどではないけど、適度な距離で大型爬虫類と触れ合える場所。
皆さんも是非、バンコクにお越しの際はお立ち寄りくださいww